企業が注目している「グローバル人材」とは
現代の日本企業において、国内のマーケットだけではなく、海外市場への進出や外国人をターゲットにしたビジネス展開は欠かせないものとなりました。 そこで必要とされるのがグローバル人材です。グローバルに活躍する人材を雇用することは、これからの企業活動において、重要な戦略のひとつとなるでしょう。 今後、外国人を採用したり育成したりする際、グローバル人材について理解を深めておく必要があります。
グローバル人材の定義
グローバル人材の定義はひとつではなく、複数あります。
世界的な競争と共生が進む現代社会において
【日本人としてのアイデンティティーを持ちながら、広い視野を持って培われる教養と専門性、異なる言語、文化、価値を乗り越えて関係を構築するためのコミュニケーション能力と協調性、新しい価値を創造する能力、次世代までも視野に入れた社会貢献の意識などを持った人間】
と解説されています。
また、【日本人としてのアイデンティティーや日本の文化に対する深い理解を前提として、豊かな語学力・コミュニケーション能力、主体性と積極性、異文化理解の精神等を身につけたさまざまな分野で活躍できる人材】とも定義されています。
世界で活躍する人材を「グローバル人材」と呼ぶのではありません。
日本の文化や異文化への理解があり、主体性を持ってリーダーシップが発揮でき、コミュニケーションに長けている優秀な人材を包括してグローバル人材というのでしょう。
日本で求められるグローバル人材の要素
そんな世界で通用するグローバル人材が現在、日本では求められています。しかし、実際は内向的で海外志向のない若者が増えているという問題があります。留学や対外的な経験を自ら積んでいく学生が、他国に比べると極めて少ないのが我が国の現状です。
グローバル人材の要素として以下の3点を挙げています。
- 語学力・コミュニケーション能力
- 主体性・積極性、チャレンジ精神、協調性・柔軟性、責任感・使命感
- 異文化に対する理解と日本人としてのアイデンティティー
日本で求められているグローバルな視点は、今の若者に足りていない要素でもあります。同じような価値観を持った人だけではなく、多様な文化を受け入れて、未来を自分の手で切り拓ける人材が期待されています。